Let's be comfortable with something different !!

仕事や結婚を通して、多様性の面白さと難しさに日々向き合っています。気楽にご覧いただけたら嬉しいです!

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

東芝とTwitter社の大きな違い

こんにちはAbbyです。 東芝が再建に向けて努力しているニュースを見ます。一方で、イーロン・マスク氏がTwitter社の再建に乗り出し、今後とても興味深い展開になってきました。 東芝 ・今後のビジョンが全く見えない ・終身雇用と既存の事業体制に固執。時代…

「How Twitter will turn into a Trillion dollar company」

こんにちわAbbyです。 本日は、興味深いYou Tubeをご紹介します。 *この記事は、株の購入等を薦めるものではありません。あくまでも1兆ドル会社になるかも!という個人の予想に過ぎません。売買は個人の自己責任で!! イーロン・マスク氏が44億ドルでTw…

ダイバーシティ:60歳定年

こんにちはAbbyです。 本日は年齢というダイバーシティについてお話しします。 日本には定年退職年齢があり、各社就業規則に記載があります。 多くの企業は60歳定年としており、その数はほぼ70%に上るそうです。 ただし、昨今の努力義務により65歳ま…

グローバリゼーション

こんにちはAbbyです。 本日はグローバリゼーションについてお話しします。 これまで日本は、様々な課税障壁、非課税障壁(言語の壁)を通して国内の産業をグローバルレベルでの競争から守ってきました。ですが、その結果低成長となり、給与は横ばい、そして…

不安遺伝子の日本人とリスクテイク

こんにちはAbbyです。 本日は、日本人が最強に持っているという不安遺伝子とリスクテイクについてお話しします。 https://www.katsuiku-academy.org/media/anxietygene/ なんでも日本人は、効率化や変化より安心安全を優先する民族のようです。(上記リンク…

日本の解雇規制

こんにちはAbbyです。 本日は日本の解雇規制についてです。 日本の労働者は、この解雇規制に守られています。解雇4要件があり、この要件を満たす解雇は相当ハードルが高く、ほぼ不可能です。会社が潰れそうで社員の解雇が不可避であっても、さらにその他の…

リスクを取るということ

こんにちはAbbyです。 本日は、リスクを取るというお話しです。 何かに挑戦する際には、リスクを取ることが大方一緒についてくると思います。 例えば住み慣れた地方から都内の大学へ上京する、海外に留学する、昇格する、新製品をマーケットに出す、転職する…

思い込みが阻む改善・変化

こんにちはAbbyです。 本日は、思い込みについてです。 そもそも私は、この「思い込み」がとても強い人間でした。最初にその状況を痛感したのは、結婚、出産の後、配偶者に指摘された時です。良い妻、良い母になろうと自分の作り上げた理想図に翻弄されまし…

転職という人材の流動性ー自分を生かせる場に移るという選択

こんにちはAbbyです。 今日お話したいのは、転職という人材流動を恐れることはない、という点です。 住み慣れた企業、組織でずっと暮らすことが安定という方はいらっしゃるでしょう。一方で、セクハラや合わない仕事に当たっても精神的にやられるまで忍耐、…

有給が取りづらい??

こんにちはAbbyです。 本日は有給取得についてお話しします。 日本人には、有給取得に罪悪感を持つ、評価を気にする、という特性があります。 海外の社員にも同様の遠慮がないわけではないですが、当然の権利として罪悪感はありません。平気で2週間位いなく…

Diversity, Equity and Inclusion

こんにちはAbbyです。 本日は、ダイバーシティ& インクルージョンについてお話しします。 米国では、すでにD&IではなくDEI (Diversity, Equity and Inclusion)へと範囲が進化してきました。各社でDEI担当がアサインされるなど、今後もDEIの取り組みは進んで…

皆が意見を言って、組織はまとまるのか?

こんにちはAbbyです。 本日は、皆が意見を言った場合、組織はまとまるのか、についてお話しします。 皆が意見を言って組織がまとまるのか、ではなくて、意見が言えない組織はあり得ないと思います。組織は人が全てです。長年人事をやってきて、本当にそう思…

ヒエラルキーが生み出すハラスメント

こんにちはAbbyです。 本日は、パワーハラスメントについてお話しします。 日本を含む多くの国で見られるパワーハラスメントは、組織のヒエラルキーに起因していると考えます。そこでは、ヒエラルキーの上位層にいる者が、マネジメントとコントロールを履き…

ハラスメントとアプリ

こんにちはAbbyです。 今日は、ハラスメント対応についてお話しします。 これまでハラスメント対応は、社員に対して組織が対応するもの、との認識が強かったと思います。ですが、今後ハラスメント対応は、新たなアプリで変化していくかと思います。今まで、…

バラバラなチームをUniteした目標

こんにちはAbbyです。 かつてソフトエンジニアのチーム、人数は7名、を人事としてサポートしていました。 チーム内で方向性が分かれるなどチームはバラバラ、烏合の衆と化していました。地獄の研修「Stop at Nothing」(本音でチーム構成員への要望を、全員…

「考えよ 問いかけよ 出る杭人材が日本を変える」

こんにちはAbbyです。 昨日のポストに関して、掲題の本について共有します。 https://www.amazon.co.jp/考えよ、問いかけよ-「出る杭人材」が日本を変える-黒川-清/dp/4620327557/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=3N56UPUJZ6X4X&keywords=黒川清考えよ&…

トップダウンの組織にインクルージョンは無理

こんにちはAbbyです。 今日は、メンタルヘルスについてお話ししてきましたが、最後はインクルージョンという観点からお話しします。 会社に勤務しているのであれば、組織文化は死活問題です。例えば: 意見を言っても相手にされない、意見を言えというから言…

職場のメンタルヘルス 2

こんにちはAbbyです。 昨日のポストで、ハラスメントに関して取り上げましたが、本日は職場のメンタルヘルスについて、ワークライフバランスという点からお話しします。 社畜、ワーカホリックという言葉があります。いまだにそんな方がいるのか、という気も…

職場のメンタルヘルス

こんにちはAbbyです。 今日は職場のメンタルヘルスについてお話しします。 長年人事をやっていますが、社員のメンタルヘルスに関する状況は、どんどん悪化していると感じます。具体的には、うつ病や適応障害で休職される方が増えています。これは日本のみな…

海外留学、海外勤務のススメ

こんにちわAbbyです。 今日は、海外へ出ることをオススメするお話しです。 海外旅行が好きな方は多いと思います。地元の美味しいものや日本と違った景色は本当に感動ものです。ここから一歩踏み出し、是非彼の地で暮らしてみること、仕事してみることをオス…

スタートアップ

こんにちはAbbyです。 今日はスタートアップについてお話しします。 岸田総理が年頭記者会見で述べた、「2022年をスタートアップ創出元年とする」について ワクワクした気持ちで見ておりました。あちらこちらでスタートアップを後押しする場所、機会、スター…

ダイバーシティを牽引するためのリーダー

こんにちはAbbyです。 今日はリーダーの役割についてお話しします。 多くの人がダイバーシティの効果を頭では理解しています。 ですがダイバーシティの効果を十二分に引き出す事は、本当に難しいと思います。 ダイバーシティが活かせない要因 ①現状、女性、…