Let's be comfortable with something different !!

仕事や結婚を通して、多様性の面白さと難しさに日々向き合っています。気楽にご覧いただけたら嬉しいです!

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「多様性とは何か」

こんにちはAbbyです。 昨日、掲題のテーマについて「想像x 科学x 倫理ワークショップ」を聞いてみました。詳細は、下記のリンクからご覧ください。 https://rinri.edu.k.u-tokyo.ac.jp/2022/第1回 https://www.youtube.com/watch?v=LLvcgp-D6f4 私は元々人事…

勤務時間の多様性

こんにちはAbbyです。 今日は勤務時間についてお話しします。 コロナ禍の影響で勤務場所のみならず、勤務時間についても多様な働き方が許容される時代になりました。フレキシブルワークアレンジメント、コアタイムあり/コアタイムなし、時差通勤、時間短縮勤…

日系企業が勝つには

こんにちはAbbyです。 今日は、海外現地社員からいつも聞いている日系企業についてのFeedbackを共有します。 ① 現地の社員にYou cannot do it と言うな! 1980年代、日本が目覚ましく海外進出していた頃、日系企業はもっとフレキシブルでカストマーフォーカ…

熾烈を極める優秀な人材採用とリテンションの苦労

こんにちはAbbyです。 今日は、昨日の移民の件に関連して人材採用とリテンションについてお話しします。 採用というのは、人事が担当するエリアの中でも最重要エリアの一つです。 結局、リーダーも含めてどんな人材を組織に入れるか、で勝負は決まります。 …

移民という多様性

こんにちはAbbyです。 今日は移民についてお話しします。 下記の記事では、全米科学アカデミーが技術的優位性を守るために優秀な移民をもっと受け入れようと主張しています。移民という多様性がイノベーションを牽引しているという事を全米科学アカデミーが…

バックグラウンドチェック

こんにちはAbbyです。 今日は、外資系ではあるあるのバックグラウンドチェックについてお話しします。 外資系企業では、採用候補者の学歴、職歴、保有資格といった項目を確認するプロセスがあります。ちなみに外資で行われているこのプロセスは、出自を調べ…

日本のゴミ捨て事情

こんにちはAbbyです。 今日はビジネスから離れて日本のゴミ捨て事情に触れたいと思います。 ウチは国際結婚です。昨年の11月から夫は日本に住み始めたのですが、 大きな関門の一つはゴミ捨てでした。24時間いつでも何でも捨てる事ができた祖国と違い、 …

先行きが心配にならないタイプ:給与の頻度

こんにちはAbbyです。 今日は、給与の頻度から見た考え方の違いについてお話しします。 日本では、職業にもよりますが給与は月次が多いです。毎月25日に給料日、といった月ごとの支給です。ですが、海外では今でも給与が週次であったり、2週間に1回であ…

Difficult conversationという研修

こんにちはAbbyです。 今日は、Difficult conversationという研修をご紹介します。 その名の通り、部下の行動や成果物に対して厳しいフィードバックを行う、上司に昇給を要求する、クライアントに対してプロジェクトの遅れを告げる、と言った難しい内容につ…

Assertiveというマインドセット:自分のやりたい事がわからないのは

こんにちはAbbyです。 今日は職場でAssertiveである、と言うことについてお話しします。 海外勤務の際、「You should be more assertive!」もよく言われた事の一つです。日本人にありがちな控えめ、KY、Shy、忖度することの反対となる態度で、積極的で、自信…

海外とのコール:会議が始まる前の隙間時間を生かして一歩先に出よう!

こんにちはAbbyです。 仕事でコールがあると、会議が始まるまでにちょっと隙間時間があります。 慣れた職場の方々とのコールであればいつも通りで構わないのですが、海外とのコールでは、ぜひこの隙間時間を利用することをオススメします。日本人は大体静か…

会議で笑いを取るリーダー

こんにちはAbbyです。 今日は日本人の真面目さについてお話しします。 海外で仕事をしていた頃、私はよく「You are so seirous.」「You are no fun! 」「Relax!」と言われました。私の社員IDカードの写真だけ笑顔でなく、皆に不思議がられた話は以前にしまし…

Conformity (適合、追従)このやり方に日本人は疲弊していないか?

こんにちはAbbyです。 今日は、Conformityについてお話しします。 ここ一か月のうちに2名の外人から日本人の特徴として、Conformityという同一の単語が出たので若干驚きました。Google翻訳では、適合、一致、追従とあります。反意語はDifferenceです。 以前…

転職の効果 2

こんにちはAbbyです。 今日は、転職の効果2として実際のケースについてお話ししたいと思います。 ある伝統的な日本企業(A社とします)が、停滞気味なビジネスに新しいアイデアとプロセスを導入するため、新進の会社(K社)から中途採用をしました。ポジシ…

転職の効果 1

こんにちはAbbyです。 今日は転職の効果についてお話しします。 日本では30代、40代を中心に増加してきた転職ですが、私は人材の流動性は全く足りていないと考えています。転職の効果は: ①企業文化や考え方のクロスポリネーテイング→一つの会社、組織に…

メタバースでの不登校支援を応援します

こんにちはAbbyです。 昨日下記の取り組みを知りました。素晴らしいプログラムですね!!! メタバースが、ゲームのような気軽な居場所を提供できるなんて。これもInclusionの大きな一歩と思います。学校と言う閉ざされたコミュニティが、こんな形でどんどん…

Diversity & Inclusion

こんにちはAbbyです。 今日は、今日はDiversity & Inclusionについてお話しします。 昨日、一つの企業の中にも、部署によって異なる文化が存在する話をしました。 在米中に勤務した会社の一つは興味深くわかりやすい事例なので共有します。 ハードエンジニ…

家族の写真

こんにちはAbbyです。 今日は会社のデスクに家族の写真をおく習慣についてお話しします。 これは欧米では一般的です。(シンガポールでもそうであったかと、、、。)映画でもデスクの上に家族の写真が置かれているシーンをご覧になった方は多いでしょう。米…

海外で聞いた日本人の印象

こんにちはAbbyです。 今日は、海外で聞いた日本人の印象についてお話しします。 「日本人は優秀なSoldiersである。」 これは何を意味しているかというと、指示に対してあまり質問や反対意見を出す事なく、プロジェクトを遂行して行く能力が高い、という事で…

米国に来る外国人のお国柄

こんにちはAbbyです。 今日は、米国で会った非米国人の国別の印象についてお話しします。 日本人:帰国を前提に米国滞在している人が多い。 日本人は、圧倒的に駐在として米国在住になる方が多い印象を受けます。英語のレベルは高い方ではありません。むしろ…

消えなかった米国勤務の夢。そして米国へ。

こんにちはAbbyです。 一度は海外で暮らしてみたいと思う方はある程度いらっしゃるかと思います。 私自身は、海外で仕事をする事が幼少からの夢でした。それなのに、夢に向かって突き進む、という人生ではなく、両親の意向に従い大学卒業直後は故郷に帰り日…

米国の雇用契約終了事情

こんにちはAbbyです。 今日は、米国の雇用契約終了事情についてお話しします。 米国では、社員のTerminationはAt Willです。ここでいうTerminationは、会社からの契約終了を意味し、経費の使い込み等明白な解雇(Dismissal)事由がある場合と分けています。主…

Diversity ー 職場のLGBTQ

こんにちは、Abbyです。 今日は、LGBTQ について私のストーリーを共有し、ダイバーシティについてお話しします。 *LGBTQとは、Lesbian(レズビアン)、Gay(ゲイ)、Bisexual(バイセクシュアル)、Transgender(トランスジェンダー) 米国の会社にいた頃、…

プロジェクトを通して経験したやり方の違い

こんにちはAbbyです。 今日は、プロジェクトを進める際の異なる考え方についてお話しします。 私が米国で勤務していた会社が、日本企業から受注があり、サービス開始に向け 準備を始めることになりました。法令遵守が細部に渡り求められるサービスであるため…

冷蔵庫にビールがある会社

こんにちは、Abbyです。 今日のお話は、会社の冷蔵庫にビールを置いたお話しです。 Netflixという会社は皆さんご存知かと思います。社員の自律を求める会社で、このブログでも以前に触れたように、会社経費に関する承認プロセス等ありません。(詳細は、Netf…

仕事中の感情という波状攻撃

こんにちはAbbyです。 今日は、どれほど感情が仕事に影響を与えるか、という事を自分の経験と併せてお話ししたいと思います。 先日お話しした研修における、私たちのマネジャーの内省は、私にも思い当たることがあり、ショックでした。私にも優秀な兄がおり…