Let's be comfortable with something different !!

仕事や結婚を通して、多様性の面白さと難しさに日々向き合っています。気楽にご覧いただけたら嬉しいです!

2023-01-01から1年間の記事一覧

米国大統領選が面白い2ーなんといってもヴィヴェック ラマスワミ氏が凄すぎる!!!

ご無沙汰しておりました。Abbyです。 米国大統領選、本当に面白くなってまいりました。民主党を離れてかのケネディ氏も参戦。ですが、なんと言っても注目はVivek氏でしょう!!!38歳の若さもあり、頭のキレと回転ががずば抜けています!!! 淀みなくどんな…

米国大統領選が面白い

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 掲題の件ですが、先日とっても面白い事がありました。 共和党の大統領候補デサンテイス氏が、Twitterで立候補を表明しました。 これが何故興味深いかというと、既存の有力メデイアでなく、Twitterを利用し…

バドワイザーライト

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 しばらく前に、ビールで有名なバドワイザーがトランスジェンダーの方をコマーシャルに出して、今でも物議を醸しております。バドワイザーのマーケティング担当は、ハーバード大学出身の女性でしたが、これ…

異なる考え方を理解するメリット

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 心地よい慣れた環境や自分が信じている価値観に反するものを、どうして受容する必要があるのか。そこにはメリットがなければ意味がありません。 私が一番に考えるのは、問題解決のため、です。 人生もビジ…

組織で働くなら、他者の意見を聞く、自分の意見を言うことは重要

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 海外で会議に参加すると、まるで闘いのようです。皆我先に発言し、他者の意見が終わるのを待たないという無礼も日常茶飯事です。誰かが意見を言っている最中でも、平気で割って入ってきます。少なくとも最…

時代の変化:例えば社会主義的政策

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 私は生まれた時から資本主義の時代に生きてきました。そのためそれが当然と思っているところがあります。 一方米国では今社会主義的なルールが打ち出されています。家を買う際に、クレジットカードの支払…

お役所対応が難しい国 インド編

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 以前勤務していた会社が、米国から海外進出することになり、その一環でインド政府に駐在員の渡航や税金処理に関する書類を提出する必要がありました。その件に関しては、某4大会計事務所の一つに高いお金…

最近の米国の変化

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 3月22日付のWall Street Journal で、最新世論調査を発表しました。 1998年当時「愛国心は重要」とした人は70%であったものが、今回は38%に減少。とのことです。 昨今の米国のニュースを見て…

成長と共にインプットされる偏見

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 かつてシカゴ郊外のとある幼稚園、小学校に行く機会がありました。そこでは、様々な人種の子供達が楽しそうに遊んでいました。考えてみると、子供の頃は、遊び友達の人種は全く関係ありません。そこには日…

民間レベルの協働

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 先日ある病院を訪れる用事がありました。そこでは中国、イタリア、インドネシアの医師が研修に来ており、技術の習得に真剣に取り組んでおり胸を打たれました。 またある知人は、アフリカで役に立つ日本の…

印象に残る上司

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 仕事をする上で、どんな上司に巡り会えるか、は日常生活の質に影響します。 一番印象に残っているのは、テキサス出身の女性上司でした。 何が良かったかというと: ①自分で課題を解決することを徹底的にサ…

多民族社会と単一民族社会

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 日本の少子化が進む中、日本へのビジネス、観光客、人材のインバウンドは必須かと思います。一方日本がある程度海外からの人材流入を、①高い法人税、②入国管理の厳しさ、③外国人の日本居住へのハードルの…

日本へのインバウンドは今後増えるのか

こんにちはAbbyです。 ここの所、コロナで影を潜めていた海外出張、海外本社からの日本訪問が復活してきました。 観光地でも、色んな所で海外の方を見かけることが増えました。 これに対して、日本の皆さんはどんな印象をお持ちなのでしょうか。私は大歓迎な…

自分の中の宝探し

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 普段私たちは、目的地に向かうために、交通系のアプリを使うことが多いと思います。乗り換え、所要時間、料金、発着時からの逆算が可能で本当に便利です。当然のように使っていますが、海外の友人に見せる…

コーンロウで卒業式に行った件

こんにちはAbbyです。 兵庫県姫路市の高校で起こった件を、ネットニュースで知りました。 この件について米国人の夫と話したところ: 夫:学校という場所において、個人主義がどれだけ許容されるかは難しいところ。規則で締め付け、個人の自主的な発想や行動…

上司や専門家からの指示を検証する

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 人事の仕事では、弁護士と仕事をする機会が多く、労務管理や退職勧奨等においていつもアドバイスを頂いていました。その時に上司からよく言われてことが、「弁護士が言った内容を、頭から鵜呑みにするな。…

米国の価値観ーWall Street Journalのサーベイ

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 Wall street journal からの記事をご紹介します。 かつて米国民のバリューとして支持があった、愛国心、宗教、子供を持つか、コミュニテイへの貢献といった価値観がのきなみ支持を下げ、お金に対する価値…

海外で見た家族の像

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 海外で、多人種家族を身近に見たときはカルチャーショックを受けました。女優のアンジェリーナジョリーさんのご家庭が典型的です。こういうご家族がある、というのは知っていましたが、実際レストランでそ…

病院で赤ちゃんが産まれると流れるチャイム

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 米国で家族の入院に付き添っていた時、時々可愛らしい癒しのチャイムが流れることに気がつきました。「ブラームスの子守唄」を短いチャイムにしたもので、病院で赤ちゃんが生まれると全館に流れるのだと、…

AIの時代と仕事

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 チャットGPTが使えるようになって、個人的にAIが本当に身近になってきました。 その効率性を見るにつけ、今後自分がどういう仕事をして付加価値が出せるのか、というチャレンジは避けられません。若い世代…

人材の流動性を高める

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございました。 人材の流動性を高めるにはいくつかの方法があります。最近は転職も普通になりました。50代での転職も全く珍しいものではありません。もう一つは、会社都合での退職勧奨です。 退職勧奨、というと先日…

異なる国籍の人々が集まった後

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 グリーンブックという映画があります。人種を超えた友情の物語です。 ストーリーは、1962年の実話で、ほぼ60年前になります。 その頃米国に多くの移民がきましたが、彼らは彼らの街を作り、同じ国籍…

意見の途中で割り込んで話し始める人

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 海外とのコールや現地での会議で悩まされたのは、私が意見を言っている途中で容赦なく 他の人が割り込んでくる事です。日本に帰ってきて、皆がきちんと一人一人の意見を終わりまで聞く会議に出た際は、本…

記憶に残るDistinguished engineerと職場環境

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 Distinguished engineerというタイトルがる組織は多数あると思います。 優秀なエンジニアが、部下を持つマネジメントに進まずに、その専門性で組織に貢献するためのタイトルです。これまでのキャリアの中…

マイノリティの立場

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 「マイノリティ」と言う言葉があります。大多数を意味するマジョリティの反対です。 米国の職場では、アジア人+女性+英語が母国語でない私はマイノリティーでした。他にもアジア人で女性はいましたが、…

ニューロダイバーシティ(神経構造の多様性)

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 最近すごいインパクトのあるサイトに巡り合いました。 http://www.eikoikegami.com/ ニューロダイバーシティとは、自閉症の方等が異なる知性を有している、という多様性を指しています。上記のサイトでは…

ビジネスvs.パーソナル

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 昨日NYのマックでミルクシェークが出てきた話をしました。この話は、海外の同僚達にも話し、その同僚達から、「それって、店員さんがよく聞いてないだけだ。」と言われて納得した内容でもあります。その際…

ニューヨークのマクドナルド

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 以前友人がニューヨークのマックに行って、ハンバーガーを注文しました。ところが、出てききたのはミルクシェイクだったそうです。彼女は自身の発音がどれだけひどかったか、ということの証拠として笑いな…

海外出稼ぎブーム

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 給与の上がらない日本にはもう見切りをつけて、海外へ行こう、という人が増えているそうです。例えばエンジニアなら、大卒でも1千万の年収(ボーナス抜きで)は可能です。私の知っている日本のエンジニア…

メンタルヘルス問題はまず予防

こんにちはAbbyです。ご訪問ありがとうございます。 10年ほど前から、米国でも日本でも職場でメンタルヘルスの問題が増えたきたことを実感しています。誰でも、うつ病や適応障害などの荒海に投げ込まれる可能性があります。米国では、精神科医・心療内科医…